
更新日:2023年6月12日
●第32回環境化学討論会(第3回環境化学物質合同大会)開催のご案内2024年は環境化学会、環境毒性学会の2学会による合同大会となりますが、本大会は非会員の皆様も発表いただけますのでぜひご参加ください。 会期:2024年7月2日(火)~5日(金)予定 |
主催:(一社)廃棄物資源循環学会
日時:2023年10月23日(月)13:15~
開催方法:ハイブリッド開催
会場:AP八重洲 12階F+Gルーム 定員50名(先着順)
Zoomウェビナーズ 定員300名
募集人員:1名
職名:准教授または助教(環境教育(化学)担当)
任期:5年(再任可)
採用時期:2024年4月1日
応募締切:2023年9月27日(水)必着
→ 詳細はこちら
所属:環境人間学部環境人間学科 社会環境部門
専門分野:水圏を基盤とした環境科学に関わる分野
募集人員:准教授1名
着任時期:2024年4月1日(予定)
応募締切:2023年9月29日(金)17時必着
→ 詳細はこちら
笹川科学研究助成は、課題の設定が独創性・萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ若手の研究を支援しています。
【学術研究部門】
・大学院生等(修士課程・博士課程)
・35歳以下の任期付き雇用の若手研究者
・ただし、「海に関係する研究」は重点テーマとして支援し、雇用形態は問わない。
・助成額は、1件150万円
申請受付期間:2023年9月15日(金)10:00から 2023年10月16日(月)23:59まで
公募期間:2023年9月13日(水)13:00~2023年10月17日(火)13:00まで
→ 詳細はこちら
対象分野:環境・エネルギー/生物資源/防災
研究期間:3~5年間
予算規模:1課題あたり、1億円程度/年
募集期間:2023年8月22日(火)~ 2023年10月23日(月)正午
公募説明会:2023年8月29日(火)14:00~16:00
→ 詳細はこちら
募集人員:教員(准教授または助教)1名
着任時期:2024年4月1日
応募締切:2023年11月19日(日)必着
→ 詳細はこちら
所属:エネルギー社会・環境科学専攻 エネルギー環境学分野
募集人員:助教(テニュア・トラック制)1名
専門分野:大気環境動態・影響評価に関わる実験的・観測的・理論的研究
雇用期間:2024年4月以降のできるだけ早い時期~5年間
5年の任期を付し、中間審査及びテニュア取得審査に基づき、テニュア教員としての採否を決定する。
応募締め切り:2023年11月24日(金)
累計アクセス数
(開始日 2009/04/25)